★プレジャーボートについて
ここでは、プレジャーボートの上架方法や上架料金・廃船についてなどご案内しています。また、廃船のご相談についても承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
上架方法と対応サイズ

当社では、小型船舶(プレジャーボート)の上架に対応しております。クレーンによる吊上げ方式を採用しており、短時間でスムーズに作業を行うことが可能です。
上架をご希望の際は、お気軽にご相談ください。
対応可能サイズ
FRP船 | 長さ29ftまで(30~35ftは要相談) |
上架料金

プレジャーボートの上架は1泊2日まで可能です。3日目から追加費用が掛かりますので予めご了承ください。高圧洗浄機のご利用もできますのでお気軽にお申し付けください。
金額
8,250円 | 高圧洗浄機使用料込みの金額になります。 3日目から1日につき1,650円。 |
※注意事項
- ヨットの上架は対応していません。
- 30~35ftの船舶は事前にご相談ください。
- 船体の強度不足により、クレーン吊上げができない場合があります。
船底塗料代

船底塗料の販売もしています。必要な分だけ購入できるので、無駄なくご利用いただけます。塗料のみの購入もOKです!。お手持ちの空缶をお持ちいただければ、そちらに詰め替えも可能です。
金額
1㎏ 3,740円~ | 塗料を入れる専用容器缶も販売しています。 容器代:600円 |
※価格はすべて税込み表記です。
おまかせコースについて
当社の「おまかせコース」をご利用いただくと、経験豊富なスタッフが船底の洗浄・塗装、オイル・フィルター交換などをスムーズかつ丁寧に実施し、船のコンディションを最適な状態に保ちます。ご自身でのメンテナンスをご希望の方には、必要な環境を整えてサポートいたします。
廃船のご相談

不要になった船舶の処分でお困りではありませんか?
当社では、安全かつ適切な方法で廃船処理いたします。廃船の処理に必要な書類手続きもサポートいたします。環境に配慮した方法で対応いたしますので、安心してご相談ください。
※対応可能サイズは幅2.4m未満になりますので、予めご了承ください。
以下の情報をご準備いただくとスムーズにお見積りができます。
- 船の長さ(フィート or メートル)
- 船の幅(メートル)
- 係留場所(移動方法)
廃船手続きと作業の流れ
吊上・輸送準備
大畠漁港にある天井クレーンを使用して船を吊り上げ、船底掃除など船をきれいにしてからトラック輸送準備をします。
不用品の分別
船内に残った燃料オイルは抜き取り、不用品の取り外し作業を行います。
トラック輸送
トラックで指定の産廃業者まで輸送します。※対応可能サイズは幅2.4m未満になります。
産廃業者での解体処理
産業廃棄物業者に船を持ち込み、適切に解体を行います。解体処理完了後に、解体証明書を発行します。
廃船手続き完了
解体証明書をもとに、必要な証明書の取得までサポートし、正式に廃船手続きが完了します。
≪2024年10月改定≫

当社では、小型船舶(プレジャーボート)の上架に対応しております。クレーンによる吊上げ方式を採用しており、短時間でスムーズに作業を行うことが可能です。
上架をご希望の際は、お気軽にご相談ください。
船舶種類 | 対応可能サイズ |
---|---|
FRP船 | 長さ29ftまで(30~35ftは要相談) |
上架料金

金額 | 補足 |
---|---|
8,250円 | 高圧洗浄機使用料込みの金額になります(1泊2日まで)。 滞架料金は3日目から1日につき1,650円の追加費用が掛かります。 対応サイズは1隻29フィートまでとなります。 |
※注意事項
- ヨットの上架は対応していません。
- 30~35ftの船舶は事前にご相談ください。
- 船体の強度不足により、クレーン吊上げができない場合があります。
船底塗料代

金額 | 補足 |
---|---|
1㎏ 3,740円~ | 必要な分だけ購入できるので、無駄なくご利用いただけます。塗料のみの購入もOKです! また、塗料を入れる専用容器缶も販売しています(600円)。 お手持ちの空缶をお持ちいただければ、そちらに詰め替えも可能です。 |
※価格はすべて税込み表記です。
おまかせコースについて